ダウンロードページ

969件のデータ / 581件目 〜 590件目 を表示

カテゴリ:
【3月市議会】もう黙っていられない:安倍暴走内閣と対決する!日本共産党 ( 民報かきつばた )
消費税増税:上下水道料金に8%転嫁、低所得者へは給付金1回のみ。
福祉をカット:特養ホーム建設2年連続見送り、後期高齢者医療の保険料値上げ
教育「改革」:首長の権限強化、国の積極的関与。ネライは「戦争する国づくり」

▼ダウンロード (14.jpg全戸配布表.JPG/容量:349KB)

【住民の立場つらぬき】市民のくらし・福祉一番の市政を。建設的提案で市政をリード! ( 民報かきつばた )
鉄道高架:知立駅の南口改札に開設。名鉄受託工事の入札情報公開を
くらし福祉:障がい者サロンに補助実現!高校卒までの医療無料化を。
外国人との共生:東小54%が外国人児童、日本語指導教員の増員を

▼ダウンロード (14.jzi全戸配布.JPG/容量:357KB)

【これでいいのか】第5期介護保険計画:特養ホームまたも見送り! ( 民報かきつばた )
H27年7月開所予定がH28年度に延伸、3月市議会。
待機者のべ267人更なる延伸は大問題!計画先送りは愛知県の背信行為。
大企業優先の県政:福祉冷遇の予算配分

▼ダウンロード (14.jpgまたも見送り.JPG/容量:349KB)

【3月市議会】高齢者タクシー助成で外出支援の充実を・・日本共産党 ( 民報かきつばた )
「ミニバスのバス停まで歩けなくなった」タクシー券要望の声。知立市は要介護者リフト付タクシー助成のみ。
刈谷市で喜ばれる高齢者タクシー助成。市が利用をすすめる「ドラボラ」とは?

▼ダウンロード (14.3.jpg高齢者タクシー.JPG/容量:350KB)

【鉄道高架】急げ、知立駅の南口改札「H27年中に開設」と答弁。 ( 民報かきつばた )
駅利用者以外の南北横断通路:駅の渡線橋利用の自由通路を。仮線工事完成は28年度、地元業者も参入
名鉄受託工事:契約金額、入札情報いまも依然「非公開」

▼ダウンロード (14.316南改札.jpg/容量:357KB)

【知立東小学校】外国人比率54%日本語教育支援の教員増やせ! ( 民報かきつばた )
地域の保育園、学童保育でも通訳を増やすべき:日本共産党。外国人比率:団地内15歳未満82%、うち乳幼児は87%。教員の配置基準充実を国・県へ意見上げよ。放課後学習支援事業「みらい」の充実を。

▼ダウンロード ( 14.3.jpg東小.JPG/容量:372KB)

【生活道路の安全対策】知立小学校周辺を「ゾーン30」指定:道路標識・表示、啓発看板など設置。 ( 民報かきつばた )
歩行者通行帯等の一層のカラー化推進、区域外を含めた安全対策を(日本共産党)4月に関係者説明会、14年度中に実施へ。
通り抜け車両・・30分間で100台

▼ダウンロード (14,39,NO1729「交通安全対策・ゾーン30」」.jpg/容量:347KB)

【町内会補助金】市がコミュニティ活動を応援:事務員雇用に年12万円補助。 ( 民報かきつばた )
町内会事務が煩雑で苦労事務員設置の町内会が増加。
町内会事務員等、雇用補助金交付事業
現在14町内会で事務員を設置。マイナンバー(国民総背番号)制度

▼ダウンロード (14.3.jpg町内会補助.JPG/容量:349KB)

【消費税8%増税】低所得者、子育て世帯に臨時給付金(1万円)1回だけ1 ( 民報かきつばた )
低所得者も対象外のおそれ、一人暮らしワーキングプアなど。
消費税増税:低所得者に大打撃
市民税均等割非課税:臨時福祉給付金を支給
      児童手当給付世帯に子育て世帯臨時給付金

▼ダウンロード (14.3.jpg消費税8%.JPG/容量:368KB)

【3月議会】教育問題・健全な住環境・高齢者福祉・多文化共生・鉄道高架・医療費の軽減など 質す。 ( 民報かきつばた )
市議20人が一般質問へ3月3・4・5日ぜひ傍聴に。
教育行政と教育委員会制度のあり方。工業区域の
住環境。高齢者・障がい者福祉の拡充。住みよい昭和地域をめざして。

▼ダウンロード (かきつばた一般質問通告 裏3月議会.jpg/容量:332KB)

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)