ダウンロードページ
969件のデータ / 641件目 〜 650件目 を表示
カテゴリ:
- 【 介護保険】要支援を介護保険から除外 !!知立市で約430人が対象外に。 ( 民報かきつばた )
社会保障制度改革国民会議が、介護の制度改悪を政府に提案!
要支援を市町村事業に・・NPOなどを受け皿に。
利用者の実態無視のサービス削減・負担増!
▼ダウンロード
(13.8.25.jpg介護保険改悪.JPG/容量:367KB)
- 【政務活動費】減税日本の県議などが不正受給!議員の資質問われる不正行為! ( 民報かきつばた )
知立市議会は1人月額1万5千円・使途1円から領収書公開。共産党は政務調査費で議会報告。25年度から「政務活動費」に名称変更。
声・・シルバーセンターの料金振込み方法に疑問!
▼ダウンロード
( 裏1702 政務活動費.jpg/容量:380KB)
- 【水道耐震化】西町配水場建設に7億5千万円!ずっしり重い財政負担:水道会計 ( 民報かきつばた )
懸念される水道料金値上げ、一般会計の財政支援強化を!日本共産党。市の一般会計出資金は、わずか9400万円。総務省副大臣の通知では、一般会計支援は3億円超。急げ!配水管の耐震化碧海5市で最低9.27%!
▼ダウンロード
(裏13..jpg西町配水場.JPG/容量:374KB)
- 【第7回議会報告会:参加者90人】鉄道高架、三河知立駅移設など相次ぐ意見。 ( 民報かきつばた )
子宮頸がんワクチンへの対応。Co2削減など環境基本計画の充実を。
鉄道:負担割合、駅移転、高架下の利用など。市議会・常任委員会は専門性の重視を。次回:第8回議会報告会は11月2日。
▼ダウンロード
(13.8.jpg7回議会報告会.JPG/容量:339KB)
- 【ヤマダ電気】コーナン北・アピタ西に出店計画・・地域説明会に約40人。相次ぐ注文! ( 民報かきつばた )
来年1月着工、6月オープン予定・・交通アクセスに住民の意見集中。
生活道路への車両進入厳重・厳格な対応を!
北側市道を4m拡幅・・県道に左折帯を設置。
▼ダウンロード
(裏13..jpgヤマダ.JPG/容量:355KB)
- 【食物アレルギー】安心して 楽しく食べられる学校給食の確保を=日本共産党= ( 民報かきつばた )
東京での学校給食による死亡事故、知立市は教訓いかして総点検を!食物アレルギーはなぜ起きるのか?アナフィラキシーショックへの対応。知立市の学校給食での 食物アレルギー対応。「代替食」の具体化を!
▼ダウンロード
( 表面 1700給食アレルギー.jpg/容量:356KB)
- 事故が多発する高根交差点。早急に信号機設置を。 ( 民報かきつばた )
交差点改良工事が終わってから、事故が連続しておき、住民から不安の声。日本共産党は議会で再三、信号機設置を提案しています。安城警察署は知立市からの要望に対し、「来年度、設置に向け愛知県警に協力に要望する」とやっと動き出しました。
▼ダウンロード
(13.8.4 交差点事故 地図.jpg/容量:23KB)
- 保育所の入所基準が改善され、退所を迫られていた家族から「これからも保育園に通えます。ありがとう」の声が寄せられました。 ( 民報かきつばた )
従来、保育所は「日中両親が外で働き、子どもを保育することができない場合」などに預かるという入所基準があります。しかし、昨今、毎日夜勤という就労形態が広がっているようです。
毎日夜勤⇒毎日、日中親が家にいる⇒保育に欠けない⇒保育園をやめてください。・・・こんなひどいことは許せません。日本共産党が改善のため、奮闘しました。
▼ダウンロード
(13,8,4 保育所入所基準の改善 裏.jpg/容量:329KB)
- 【参議院選挙】共産党大躍進、8氏が当選=愛知選挙区は及ばず= ( 民報かきつばた )
比例515万票で5議席確保公約実現に決意新たに(日本共産党)得票伸びも「自共対決」政権批判の受け皿に。「自公圧勝・ねじれ解消」国民とのねじれは激化。参院選の投票所ごとの投票率(知立市選管発表)
▼ダウンロード
(表13.7.jpg参議院選.JPG/容量:385KB)