ダウンロードページ

969件のデータ / 951件目 〜 960件目 を表示

カテゴリ:
派遣切り」許すな。医療・介護・福祉の充実を=3月議会= ( 民報かきつばた )
◎岡崎でも派遣村開催、「派遣切り」の中止を
◎学校給食、調理部門の民営化で経費も増大、
◎市独自の介護手当ての早期実施を

▼ダウンロード (09年3月全戸派遣切り.pdf/容量:451KB)

林市長、公約を守ってください。 ( 民報かきつばた )
3月議会、市長公約に質問が集中しましたが、果たして「総合公園一時凍結」、「退職金ゼロ」、「子育て環境日本一」は実現するのか・・・。

▼ダウンロード (全戸配布[公約」守れ.pdf/容量:462KB)

脳ドック検診,敬老祝い金 ( 民報かきつばた )
前市長が「拡充」を約束したが
林市長が予算をカット

▼ダウンロード (09,3,18,かきつばた「脳ドック、敬老祝い金」.pdf/容量:368KB)

総合公園「一時凍結」公約守れ ( 民報かきつばた )
3月補正予算は1億5千万円の基金積み立てを中止。自民公明両党が、基金復活を再三要求。「林市長は「総合公園は必要」と強調しています。玉虫色の答弁では困ります。

▼ダウンロード (09.3.22表面総合公園.pdf/容量:499KB)

市長選の投票済証 ( 民報かきつばた )
投票済証提出強要について「党利党略に利用されることはあってはならない」と、市担当部長が答弁。市選管での検討を約束しました。

▼ダウンロード (09,3,12,かきつばた、投票済証.pdf/容量:452KB)

西児童センターの来年増築予算がカットされました。林市長の公約「子育て日本1」とは! ( 民報かきつばた )
「子育て環境日本一」は、林新市長の選挙公約。ところが現在審議中の来年度予算では、予定されていた西児童クラブ増築工事(3753万1円)につき、市長査定で全額カット。なぜ突然カットなのか。日本共産党は、補正予算での早期復活を強く要求しました。

▼ダウンロード (表09.315猿渡児童クラブ.pdf/容量:480KB)

定額給付金 ( 民報かきつばた )
知立市の定額給付金支給額が明らかになりました

▼ダウンロード (09.3.裏定額給付金.pdf/容量:315KB)

トヨタ総行動に参加。日本共産党知立市議団が駅前広場で、雇用・生活なんでも相談会を開催。 ( 民報かきつばた )
トヨタは社会的責任を果たせ.全国から1600人が参加.

▼ダウンロード (09.2.22,トヨタ総行動.pdf/容量:466KB)

許せない!学校給食センターの民営化で53人のパート解雇。 ( 民報かきつばた )
日本共産党知立市議団が、調理部門の民間委託中止を林市長に申し入れました。

▼ダウンロード (表09.2.15パート53人解雇か.pdf/容量:515KB)

認可外保育所の補助制度がかわり、不安の声が。 ( 民報かきつばた )
市内3園の認可外保育園は知立市の保育所待機児童の解消に貢献してきました。補助制度改正案は09年度4月から実施予定で、保護者への直接補助の新設と施設への委託料の削減変更がセットです。施設からは不安の声が。

▼ダウンロード (1471裏面認可外保育所2.pdf/容量:430KB)

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)