市政の動き−議会報告

【13.05.13】《憲法第96条》改憲発議「国会の3分の2以上」の改正ねらう安倍内閣。

 世界的にみて厳しすぎるか・・改憲学者も「第96条守れ」と

憲法記念日には各地で集会・講演会が開催され、憲法第96条が話題に。安倍首相は「日本国憲法が制定以来一度も改正されないのは、96条の改憲手続が厳しい」として、「国会の3分の2以上」の発議要件を「2分の1以上」にすることをめざしています。しかし、これには改憲学者からも「権力を縛る憲法そのものを壊すもの」と批判があがっています。

 なぜ、国会の3分の2以上が発議の要件か!

 憲法96条改定の一番の問題点は、憲法の原理である「立憲主義」の核心を揺るがすことにあります。立憲主義は、人間は生まれた時から自由と人権を持ち、それを守るために政府をつくり、その権力を縛るために憲法をつくるという考え方です。
 この立憲主義の立場から、憲法の改定手続きを法律以上に厳しい3分の2の発議要件を定めています。これは、権力が勝手に憲法をゆがめて、国民の人権を侵すことのないようにするためです。

 世界も厳しい改定手続・・3分の2の発議が普通

   諸外国に比べて日本の改憲要件が厳し過ぎるとの意見がありますが、国会の「3分の2以上」としているのが「普通」です(表)。何回も改憲しているドイツでも連邦議会の3分の2以上とし、アメリカでは4分の3以上の州議会の承認が必要で、日本以上に厳しい要件です。

 96条改正を先行、平和憲法9条の改正が狙い。

安倍内閣が進めようとしている96条改定は、改憲手続のハードルを下げることで、憲法改定の外堀を埋めようとするもの。その先には国民の反対の強い「9条改定」をねらっています。世界できな臭い事件があればあるほど、平和をもたらした憲法9条をもっと世界にアピールすべきです。今こそ、国民の一人ひとりが、改めて「憲法」と向き合う時が来ていると言わねばなりません。

 =美しさ取り戻した八橋カキツバタ=

  5月7日、かきつばた旧跡保存会と市・市議会の懇親会が行われました。4年前、病気でカキツバタの花が絶え絶えになりましたが、保存会のご努力で今年は美しさを復活。伊勢物語、尾形光琳の屏風絵…貴重な知立市の観光資源を今後も大切に盛りあげようと意見交換しました。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)