市政の動き-議会報告

【14.11.27《12月議会》駅周辺整備・消費税・教育委員会・介護保険・国民健康保険・空き家問題など質す(日本共産党)

 市議16人が一般質問:12月1日~3日、ぜひ傍聴に

 知立市議会12月定例会の一般質問は、12月1~3日の3日間行われます。質問通告は20名中16名の議員が提出。日本共産党市議団3名は、12月2日に質問、市民のくらし、福祉、教育を守る立場から市長の政治姿勢を質し、また切実な市民の要求実現にむけ奮闘します。ぜひ傍聴にお出かけください。議会を身近に感じる絶好の機会です。  

  佐藤おさむ市議

  国政について認識を問う
①集団的自衛権行使について
②原発再稼動について
③消費税について
④労働法制の改悪について
当面の懸案事項
①駅周辺整備事業について
②防災について

 中島まき子市議

  平成27年度改定の諸制度の対応について
①国民健康保険の広域化について
②教育委員会制度改革の課題について
住民の切実な要望実現について
①聴覚障害者支援の磁気ループ設置・活用について
②市民農園の利用実態と利用更新について

  池田ふく子 市議

  介護保険の改正について
①介護保険制度の理念と目的について
②具体的な改正内容について
③要支援者への影響について
④現状のサービス維持について
⑤特養入所者は要介護3以上となるが、その影響について
⑥入所対象外となった人への受け皿について
空き家対策について
①空き家の実態について
②今後の予測と対策について
③空き家の活用について

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)