市政の動き−議会報告

【16.04.01】【がんばってます:日本共産党】少人数学級・中学生への学習支援事業・難聴児補聴器購入に助成・未婚ひとり親に寡婦控除適用で保育料の減額・私学助成増額・・熱心な提案で実現しました!

 35人数学級を6年生まで拡大:残すは中学2年と3年。早期に実現を。

  28年度、現在の小学校で5年生までの35人学級が、6年生まで拡大されます。新規6年生では、知立小・知立西小・来迎寺小が対象に。全体では市費単独の教員を11名を配置します。一人ひとりに行き届く教育のため、日本共産党は、早期に小中全学年での実施を提案しています。今後は未実施である中学2、3年生の2学年が課題です。本来、すべて国が責任を持つべき教員配置。世論に反し、安倍政権下では、一向に改善されません。

       =提案が実現しました=

 

      =新な問題:学童保育の有料化=

 

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)