市政の動き−議会報告

【21.08.04】鉄道 高架 2023年度完了まで残り2カ年 残事業の市負担額は約23億円

【21.07.28】最低賃金 引上げ 8時間働けばふつうに暮らせる社会 全国どこでも時給1500円が必要

【21.07.28】介護 保険 特養ホーム等の住居費・食費 国は8月から軽減対象者を縮小

【21.07.14】就学援助 補聴器補助 コロナ対策など暮らしの声をまっすく届け、改善提案 =日本共産党=

【21.07.14】6月議会一般質問で日本共産党 積極的提案。国保税子ども均等割軽減、地球温暖化対策強化を質す

【21.07.07】認知症 予防 高齢者の補聴器購入補助を提案 「聞こえの支援」積極的に=日本共産党=

【21.07.07】地球温暖化対策強化へ 2050年までにカーボンゼロ達成へ  林市長が「年度内の宣言」を表明

【21.06.30】デジタル関連法 個人情報保護の壁を低くし情報利活用へ プライバシーが守られるのか懸念 

【21.06.30】コロナ ワクチン 7月9日に接種券を一斉に送付 満12歳から64歳の接種対象者へ

核兵器禁止条約の発効後初めて〜2021年あいち大行進in知立集会〜

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)