市政の動き−議会報告

【20.12.11】No.2065 法人市民税の超過課税の5年間延長条例を質疑 =課税への「企業の理解を得られた」と市は答弁

【20.12.11】No.2065 PCR検査補助やコロナ医療機関支援事業案の改善を強く要求

【20.12.03】no.2064 (コラム)衣浦東部広域連合議会に牛野北斗議員が出席

【20.12.03】no.2064 知立駅周辺 特別委員会 鉄道高架の国交付金確保に市「不安」表明 鉄道側負担金の増額で財源確保を

【20.12.03】no.2064 コロナ 補正予算 福祉施設のPCR検査や換気の改善 19事業・5907万円を審議

【20.12.01】no.2062 行政の デジタル化〜政府は利便性を強調、国民追い込み普及図る 個人の尊厳・プライバシー侵害許すな

【20.12.01】no.2062 被爆者 行脚 被爆者支援団体が市に要請行動 被爆2世への支援など求める

【20.12.01】no.2063 保育所の最低基準 「1才児6人に保育士1人」の 国の配置基準では人手が不足

【20.12.01】no.2063 農業振興 ジェンダー平等 第8期介護保険等など質す 12月議会で一般質問

【20.11.16】No.2061 第33回議会報告会 9月議会を報告・議員と意見交換 市民30人が参加

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)