市政の動き−議会報告

【21.12.06】NO.2113 12月 議会 子育て世帯に  5万円の給付金  中学生以下へは12月中に支給

【21.11.29】N0.2111 COP26合意文書 気温上昇1.5度以内の目標を明石石炭火力は段階的削減で合意

【21.11.29】N0.2111 知立駅付近連続立体交差事業 ‘23年度完成⇒28年度に延伸

【21.11.29】NO.2110 核兵器 廃絶へ 2021年度県内被爆者行脚が知立市へ 市長が核兵器禁止条約批准を求めて署名

【21.11.29】NO.2110 知 立 市議会 第37回議会報告会を開催 オンライン配信も実施

【21.11.29】NO.2112 知立駅付近 連立事業 市費105億円が136億円に31億アップ 県は早々に11億円軽減を表明したが

【21.11.29】NO,2112 コロナ ワクチン3回目の接種の方針を市が示す 2月から高齢者の接種を開始予定

【21.11.10】no.2109 消費税は社会保障の財源か? トヨタなど輸出大企業10社に 消費税1.2兆円超を還付 

【21.11.10】no.2109 知 立 市議会が知立東高校の総合的探求の時間 「地域課題研究」で意見交換行う 

【21.11.10】no.2108 ジェンダー 平等ヘ  知立市「人権宣言」来年度制定へ 多様な性の尊重の明記も表明

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
二次元バーコード
RSSフィード(更新情報)